院長メッセージ

同日接種をしました5~11歳用ワクチン(コミナティ筋注)は有効期間が2023年5月末に延長されました。(延長前の有効期限2022年10月)このため、ワクチンそのものの健康被害に関しては従来のものと同等と思われます。しかし当院としては何か変わったことがあった場合にはお知らせ頂きたいと考えております。また、先にお伝えしました希望される方の抗体検査は、予定通り行うつもりでおります。ご連絡ください。

*ファイザー株式会社2022年12月作成”保管をおねがいしていたコミナティ筋注5~11歳用の有効期間の延長のお知らせ”より

当院にて12月2日、3日に接種された方々へ
今回当院において接種したワクチンが当院のミスで期限切れのロットを使用したことが判明しました。
経緯
当院での新型コロナワクチンは小児用のみに限らせて頂いております。しかし、折からの新型コロナの流行によりご予約いただいていた方がキャンセルになり、市町村から追加の接種依頼がありと、接種患者数は直前までわからない状況にあります。結果、想定されたワクチンが消費されず未開封のバイアルごと残る状態が発生しておりました。従来このようなワクチンは返却するか、次の接種対象者に回すかの二択になりますが、今回次の接種対象者に回す前にロットの使用期限が切れていたという状況です。
起こりうる事象について
ファイザー本社に確認の連絡をしましたところ、期限切れという事態はよく起こりうる事態とのことです。問題になることは1)期限切れのワクチンを打ったことによる健康被害 2)冷凍管理中も抗原量が減衰するため十分な抗体を獲得できない可能性が挙げられます。
従いまして上記期間に新型コロナワクチンを当院で接種された方々で体調不良がみられる方々は当院にご連絡ください。また、上記期間に新型コロナワクチンを当院で接種された方のうち希望された方は1月初旬に当院で無償で抗体量の測定を行います。ご連絡いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけした方々、各方面にお詫びいたします。


現在発熱外来は月、金、土曜日は5070人、火曜、水曜日は2030人程度受診して頂いております。外来もしくは車中でお待ちいただいている患者様がたには大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
新型コロナの猛威は当院のスタッフにも影響を与えております。現在複数名のスタッフが罹患、もしくは濃厚接触者となっているため仕事を休むことを余儀なくされております。このため一連の診療の流れが滞ってしまっている現状です。事務員、看護師は人が少ないなかで懸命に対応しております。
職員は院長からの指示のもと対応しております。したがいまして外来および電話対応の責任はすべて院長にあります。心よりお詫び申し上げますとともに、職員への暴言や中傷につきましては厳にお控え下さいますようよろしくお願いいたします。

仙台市泉保健所より療養解除の連絡がありました。このため明日4/22より通常通り診療を再開します。皆様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

4/14、院長および家族の新型コロナ感染が確認されました。4/15以降健康観察のための自宅待機となりました。4/15の泉保健所の聞き取り調査において当院の職員は濃厚接触者には当たらないとの確認をとっております。どうかご安心ください。

現在の予定としては4/22(金曜日)よりの再開となります。その日から再開できるように療養しますので、どうかよろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ